シズカゲルは医薬部外品なのです
シズカゲルは、1本で5役の「化粧水」「美容液」「乳液」「クリーム」「パック」役割をかねたオールインワンゲルです。
シミが薄くなる効果が期待できると人気なのですが、「医薬品」ではないため、シミが消える効果は期待できません。
しかし、「医薬部外品」なので、シミを薄くする効果は期待できるのです。
では、「医薬部外品」とはどのようなものなのでしょうか。
シミ対策では「医薬品」、「医薬部外品」、「化粧品」があります。
シミ対策の効果ある順に並べると
「医薬品」>「医薬部外品」>「化粧品」
です。
では、違いを見ていきますね。
医薬品とは
「医薬品」とは、
(1)日本薬局法の医薬品各条に規定のもの
(2)ヒトまたは動物の疾病の診断,治療または予防に使用することが目的とされているもので,器具器械でないもの
(3)ヒトまたは動物の身体の構造,機能に影響を及ぼすことが目的とされているものであって,器具器械,医薬部外品,化粧品でないもの
と難しく規定されていますが、
簡単にいうと、配合されている有効成分の効果が、厚生労働省に認められたもので、処方箋で出してくれる薬や、ドラッグストアなどで、処方箋なしで買える風邪薬つまり一般的にいう薬が「医薬品」なのです。
病気の診断、治療又や予防に使用されることが目的とされているものと言い換えられます。
また、表記の面からいうと、「シミが消える」「シミがなくなる」などという表記ができるのです。
医薬部外品とは
医薬部外品とは、有効成分が一定量以上配合されているものであり、厚生労働省に認可されいるものをいいます。
「医薬品」のような「シミがなくなる」、「シミが消える」といった効果はありません。
しかし、有効成分が含まれていますので、「医薬品」のように「シミがなくなる」「シミが消える」といった効果はないのですが、「シミが薄くなる」効果は期待できます。
治療に用いられるものではなく、防止を目的として使用され、人体に対する作用が緩和なものです。
つまり、劇的な効能や即効性はないのです。
しかし、少しずつシミが薄くなったり、シミが目立たなくなったり、シミを予防したりする効果が期待できるのが「医薬部外品」なのです。
表記面でみると、「有効成分」を商品に記載することができます。
化粧品とは
化粧品とは、
(1)人の身体を清潔にするもの
(2)人の身体を美化し、魅力を増進し、容貌を変えるもの
(3)人の皮膚や毛髪を健やかに保つもの
と難しく規定されていますが、
例をあげると
(1)人の身体を清潔にするもの→化粧水、歯磨き粉、石鹸などです
(2)人の身体を美化し、魅力を増進し、容貌を変えるもの→口紅、ファンデーションなどです
(3)人の皮膚や毛髪を健やかに保つもの→毛髪用ワックス、ボディローションなどです

シズカゲルは、「医薬部外品」なので、有効成分を含んでいながらも、敏感肌に配慮し「天然成分」も含んでおり、シミに対する効果も期待でき、シミを薄くしながらも、保湿や肌のハリなどのスキンケアもでき、長期間使用できるのはメリットです。